院長ブログ

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

2015年9月アーカイブ

アメリカ歯内療法学会(American Association of Endodontics)に参加してきました。

数ヶ月前になりますが、アメリカの歯内療法学会に参加してきました。 今回はアメリカのシアトルで4日間に渡り行われ、自分が所属していた東京医科歯科大学歯髄生物学分野の先生方の発表もありました。当然英語での発表だったのですが、しっかりと英語での質問にも受け答えをされていて素晴らしく、刺激になりました。 アメリカには日本のような保険制度がないせいか、抜歯の基準は厳しいようですが、それでも、歯根端切除や意図的再植による外科的歯内療法の症例を数多く出している先生もいらっしゃいました。そのような外科処置のときは特にそうですが、根の治療でのCT撮影は非常に重要な診断方法で、顕微鏡と合わせて、しっかりとした治療をするための方法です。 また、補綴(歯に被せ物を入れたり、入れ歯を入れること)科の先生からの歯内療法をした歯の被せ物を入れることに関する講演や、破折ファイル除去について、歯根破折について、バイオセラミックについて、など本当に盛りだくさんの4日間でした。 こういったところで得た知識をまた日々の治療に生かしていきたいと思います。

歯内療法症例検討会に参加してきました。

本日、半年に一度の歯内療法症例検討会に参加してきました。 今回は、東京歯科大学名誉教授の下野正基先生による、主に歯内療法に関する病理学的な見地からのお話しがあり、とても勉強になりました。 特に、根未完成歯の歯髄再生に関しては元東北大学の岩谷先生から、多数の症例を交えたお話しもあり、根未完成歯の歯内療法に関しての勉強になりました。 こういった会は、他の歯科医の方の考えや症例に触れることができ、とても良い刺激になります。 また明日からの治療に生かしていきたいと思います。